PERDINさんから発売されている「テーブルフック/カバンホルダー」を半年以上使用しましたので、レビューしていきます!(以下、テーブルフックで統一表記)
会社やカフェなど外出先でカバン・バッグを床置きしたくない方
購入検討に至った背景
ニュースでもやってたのですが昨今のコロナウイルスの影響で「出先でカバンを床置きしたくない」と考えるようになった方が非常に多いそうです。かく言う私もその内の1人でして、なんとかならんかと検討し始めたのがきっかけです。
できるだけ身軽に外出したい私は、検討にあたって「コンパクト&シンプル」を重視して探したところ、コチラの製品に行き着きました。
類似品もかなり多くあり、どれが良いのか迷いましたが頑丈さを謳っている「PERDIN」さんのテーブルフックにしました。
購入した結果どうだったか?
商品が届いたときのファーストインプレッションは、
見た目の割に結構ズッシリしていて、全然チープ感がないのは非常に良かったです。
商品届いてからは、小型カラビナに本製品のリング部を通してカバンにかけて持ち歩いてます。下の写真のように床から浮かしてテーブルにかけられるので衛生面の心配がなくなりました!
また、これまでは帆布製カバンの底面はよく黒ずんでたのですが、全然汚れなくなりました。やはりお店や会社の床はそれなりに汚れてたということですかね😅
ちなみに写真のリュック型カバンの中には、以下を入れた状態で吊り下げしてます。
■TUMI アルファブラボーネリス・・・1.3kg
■レノボのパソコン・・・・・・・・・ ⒈2kg
■iPad Pro 11(ケースあり)・・・・・0.8kg
■象印の水筒・・・・・・・・・・・・ 1.0kg
■その他もろもろ・・・・・・・・・・ 1.0kg
合計 = 約5.3kg


私は、カラビナにキーフリッカと一緒に取り付けてリュックに取り付けています。よかったら以下の記事もご参考にしてくださいね。
半年以上使ってみたリアルな「感想」
メリット
・安定感が非常に高い
・テーブル吊り下げ以外にも活躍!
滑り止め防止素材が取付してあり、安定感高くカバンやリュックをテーブルに吊り下げることができます。また、5cmまでのテーブル厚に対応(取っ手部は要考慮)し、12kgまで吊り下げられるため大抵のモノなら問題ないかと思います。
地味に嬉しかったのが、スマホスタンドにもなるためお昼休みにiPhoneで楽にYoutube見れるようになりました。


また、カラビナが付属していて公園のグランド周りにある金網にひっかけたりもできます。耐荷重が3kgまでなのであまり重たいモノは吊り下げれませんが、ショルダーバッグ程度なら問題なしです。
デメリット
カウンター式のテーブルにはちょっと・・・
正直に言いますが、そこまで欠点のない商品だと思います。あえて1点あげるのであれば、バーカウンターのようなテーブルの場合、自分が座った横にひっかけることになるのでお店によってはご迷惑かけるかもしれませんね。
ただ、これは使用者のモラルの話であって、製品自体の欠点ではないですかね。笑
公式サイトからは分からなかったリアルな「見た目」
公式サイトの情報も一応載せときます。サイトからはイメージし辛い方もいらっしゃると思いますので、参考に自前の写真もあわせてどうぞ~。
サイズ | 縦:15cm / 幅:1.8cm / 厚み:1cm |
重量(カラビナ込み) | 70g |
耐荷重 | 12kg (カラビナ使用時:3kg) |
対応テーブル厚み | 5cm |


まとめ
私は帆布製の手提げカバンとかも使用するのですが、底面がどうしても黒ずむため、使用場面を選ぶ必要があったのですが、テーブルフックを携帯するようになってからはどこにでも持っていけるようになりました。
衛生面・汚れを気にされる方には非常におススメの商品です。出先でカバンの置き場に困っている方は是非ご検討してみてはいかがでしょうか?
会社やカフェなど外出先でカバン・バッグを床置きしたくない方

このレビューでご購入を検討されている方や、日々悩まれている方のお役立ちになれば幸いです。
以下に添付した楽天市場では残り少なかったのでお早めにどうぞ~
ではまた!