Tiny Formedさんから発売されている「タイニーキーフリック」を4年ほど使用しましたので、レビューしていきます!
片手でスマートにドアの開け閉めができる&男心くすぐる無骨さが私のハートをがっちりキャッチしてしまったキーケースです。
キーケースの毎度おなじみ「カバンからの出し入れ動作」や「ケースを広げてキーを出す作業」を面倒に感じている方
購入検討に至った背景
多くの方がキーケースを使用されていることと思いますが、レザーや布地素材の3つ折りケースを使用されている方を良く拝見します。
私もタイニーキーフリックを購入するまでは3つ折りキーケースを使用していましたが、カバンからの出し入れや両手で開け閉めするのも面倒に感じていました。そこでなんか良いガジェットないかと検討し始めたのがきっかけです。
購入した結果どうだったか?
使ってみてまず感じたのが「これでもう家の前でカバンをガサガサしなくて済む!」でした。
下の写真のようにカバンにぶら下げて、ドアの前でサッと片手で取り外し開錠まで最小動作で行えます。リールタイプのカラビナに取り付けて伸縮自在にしたりと色々応用できます。


休日にはショルダータイプのカメラバッグに取り付けてお出かけしてます。スタイリッシュなシンプルスタイル。シルバーがワンポイントにもなるアイテムです!

公式スペック
3本~4本程度のカギを束ねて収納できます。一般的な長さのディンプルキーが収納できる仕様にしているとのこと。
ブランド | Tiny Formed / タイニーフォームド |
シリーズ | Tiny metal series |
外寸 | W16 × H78 × D18 (mm) |
素材 | silver(真鍮材,亜鉛メッキ) brass(真鍮材) |
生産国 | 日本 |



4年使ってみたリアルな「感想」
メリット
・玄関前でもたつくことなくサッと開錠できる
・4年使用してもまったく錆びない(お手入れなし)
所感なので保証はできませんが、気を遣うことなくガシガシ使用してますが、傷や汚れはほとんど付かないです。
このキーフリッカには「自宅用キー」「仕事ロッカー用キー」「実家用キー」を取り付けて使用しています。私にとってちょうど良い携帯本数で十分にキーケースとしての機能を果たしてくれています。
デメリット
・ガチャガチャと音がちょっと気になる
・車などのキーはちょっと。。。
私はあまり気にならないのですが、カバンにぶら下げておくとキーとケースが擦れて音がガチャガチャ鳴ります。
また、車のキーを取り付けるとせっかくのスタイリッシュさが損なわれるのが残念なポイントです。

公式サイトからは分からなかったリアルな「見た目」
iPhone SE2とのサイズ感比較、ご参考までにどうぞ~




鍵は先端のネジを回すことで取り外しができます。
これまで使用中にネジが外れたりといったこともなく、かなり頑丈な設計になってます。
錆止め加工など施していないとのことで、経年変化も楽しむことができます。正直、私のシルバーは購入時とほとんど変化ありませんが、妻のブラスは年々落ち着いた色味に経年変化しています。
まとめ
キーを片手でサッと取り出せ、シンプルなのでどんなカバンにもさりげなくマッチします。ちょっと周囲と違うキーケースをお考えの方にも最適です。
キーケースの毎度おなじみ「カバンからの出し入れ動作」や「ケースを広げてキーを出す作業」を面倒に感じている方

このレビューでご購入を検討されている方や、日々悩まれている方のお役立ちできれば幸いです。
キーケースを探す煩わしさから解放される男前なこのキーケースを皆さんにも味わって頂きたいです。是非ご検討してみてはいかがでしょうか~
ではまた!