優れたデザインの製品を数々生み出しているPeakDesignさんの「Capture V3」を約3年使用しましたので、レビューしていきます!
・カバンから出し入れする動作が大変でカメラを持ち運ばなくなった方
・大き目カメラでバッグが占領されてしまうのを避けたい方
購入検討に至った背景
自転車でお出かけしたときに、旅先の風景や「あっ!」と思うものをミラーレスカメラで撮ることを趣味にしています。
タヌキが道を横切ったときサッとカメラを取り出したくてもカバンから取り出す動作が遅れてしまったり、猫がごろ寝している様子を撮影するとき、カバンからカメラを取り出す音で逃げてしまったりと撮影機会を逃すことが多々ありました。
こういったことやカメラがカバンの大部分を占領してしまうこともあり、カバンに入れてミラーレス一眼などの持ち運ぶモチベーションが下がってしまいました。この状況何とかせねばと物色し始めたのがきっかけです。
購入した結果どうだったか?
商品が届いたときのファーストインプレッションは、
約1万円するだけあって作りの精巧さや質感がすごく良いです。
商品届いてからは、リュックタイプのカバンやショルダータイプのカバンに取り付けて使用してますが、ワンタッチでカメラを着脱できるようになり利便性がかなり向上しました。
購入時は想定していませんでしたが、所謂カメラバッグを使用しなくてもキャプチャーV3の仕様範囲内であれば、好きなカバンで持ち運べるのも非常に良いです。


3年以上使ってみたリアルな「感想」
メリット
・サッと取り外し可能でシャッターチャンスを逃さない
・好きなカバンに取り付け可能で、スペースも占領しない
下写真の赤矢印部分「スタンダードプレート」を青矢印部分「カメラクリップ」にカチャッと装着するだけでしっかり固定できます。これで撮りたいときにサッとカメラにアクセスできるためシャッターチャンスを逃しません。


基本これだけで固定も可能ですが、不意の事故防止用にロックもかけれます。


私の愛用「INCASE」リュックに取り付けた場合こんな感じです。BROMPTONにもこのスタイルで乗ったりしてますが、意外に邪魔にならないです。


PeakDesignのショルダーバッグには両サイドにキャプチャーV3専用で取付できるようになっています。この組み合わせは一体感すごくておススメです!




BROMPTONの記事も載せときますので読んで頂けたら幸いです!
デメリット
カメラが保護されていないため、ちょっと気を遣う
正直、欠点がまるでない商品だと思います。あえて1点あげるのであれば、カメラがむき出しなのでぶつけないように気を付けましょう程度です。
事前に分かって納得している方には特に関係ないかと思います。
公式サイトからは分からなかったリアルな「見た目」
公式サイトの情報も一応載せときます。サイトからはイメージし辛い方もいらっしゃると思いますので、参考に自前の写真もあわせてどうぞ~。
サイズ | 8.3 cm x 4.0 cm x 2.0cm |
重量(カラビナ込み) | 本体84g (プレート含む) |
取り付け可能幅 | 幅6.4cm以内、厚さ2cm以内 |
同梱品 | ・スタンダードプレート ・ロングクランピングボルト2 本 ・六角レンチ ・ソフトポーチ |
iPhone SE2とのサイズ感はこんな感じです~



まとめ
このキャプチャーV3のおかげで、カメラをまた持ち出して楽しむモチベーションがUPしました。なにより好きなリュックやカバンが使えるのがポイント高いです。
個人的にカメラ専用バッグはどうしても好みのモノが少ないので。。。
・カバンから出し入れする動作が大変でカメラを持ち運ばなくなった方
・大き目カメラでバッグが占領されてしまうのを避けたい方


このレビューでご購入を検討されている方や、日々悩まれている方のお役立ちになれば幸いです。
ではまた!